木村社会保険労務士事務所です。宮城県、福島県を主要エリアとし、お客様の人事・労務のお悩みを解決します。

木村社会保険労務士事務所

Author Archive

障害年金手続きスタート、早めの請求を―東日本大震災

お元気様です。

 東日本大震災から1年半を迎える2012年9月11日、被災によるけがや病気で
障害を負った人が「障害年金」を受給するための申請が順次始まります。障害
の認定が、障害の程度が固定化しているかを判断するため、原則として初めて
医師の診察を受けた「初診日」から1年6カ月後と定められているためです。
しかし、震災直後で初診日のカルテが残されていないケースもあり、手続きが
混乱することも予想されています。

 障害年金の申請に必要な医師の診断書などが、震災直後の病院や診療所・
仮設の医療機関の混乱した状況で散逸したり所在が不明になるなどし、初診日
が確認できないケースが想定されます。

 こうした場合、レシートや診察券の記録などで「客観的に初診日を証明して
いくことになる」(厚生労働省年金局事業管理課)とのことです。社会保険
労務士総合研究機構の深澤理香氏は「震災の混乱は、認定の際に十分加味され
るだろうが、時間とともに、証明しづらくなる恐れもある」と、早めの請求を
呼びかけています。

 障害年金は、傷病による障害で仕事や生活に支障がある場合に支給される
年金。年金制度への加入や一定の保険料納付割合を超える必要がありますが、
老齢年金と異なり、若年者でも受給できます。障害の程度によって年金額は
異なるが、2級の基礎年金額(平成24年度)は78万6500円となっています。

ストレスチェック改正法案

お元気様です。
今日も暑いですね。

今日僕は、ストレスチェック法案に対応するため
東京の研修会に行きます。

近年高まる安衛法コンプライアンスに対応するため
知識を吸収してきます。

この改正法案で疑問不安がある方は、ご連絡ください。
どのように対応すべきかご相談にのりますよ。

もちろん相談無料です。

定款認証

お元気様です。
毎日暑いですね。

今日新設法人の定款認証をしてきました。
場所は、大河原公証役場です。

僕は事務所が仙台なので仙台の公証役場の方が
効率がいいのですが、開業当初からここの公証役場
に御世話になっているのでいまでも大河原まで定款認証に行きます。

僕は、効率とかも重視するけどやはり意思決定の最大の
ポイントは人間関係です。

だから、業務も少し効率が悪いと思われるかも知れませんが
そこは、ご了承ください。

宮城県復興型雇用創出助成金

お元気様です。

ブログでは、何度か紹介してますが、再度紹介します。

宮城県では、復興のため雇用創出に対しかなり手厚い補助金を
用意してます。要件は
・平成23年11月21日以降に従業員を雇用した方で宮城県指定の施策を受けている事です。

ただ、下記の何れかに該当する方はすぐご連絡ください。

・震災以後設備資金で県の制度融資を使って借入した
・グループ化補助金の対象となっている
・仮説商店に入っている

以上。
宜しくお願いします。


会社設立相談

お元気様です。

なんだか今月は会社設立の相談が多くなる気配!!
すでに3件相談が来ている。

そのうち1件は、来週月曜日に公証人役場で定款認証の
予約済み!!

色々な業務をやっているが会社設立がやっていて面白い業務
トップ3に入る。

新たに企業しようとしている方の話を聞くのがすごく
たのしいと思いから、、、

助成金を活用した会社設立

お元気様です。

現在宮城県で会社設立を考えている方は、必ず一度ご相談下さい。
助成金が貰える可能性があります。

特に、食料品小売業・食料品製造業・福祉関係の会社の方は
設備投資の1/3(上限有り)が貰える可能性があります。

その他の会社でも要件に該当すれば120万円以上の助成金
受給のチャンスです。

但し、どの助成金も雇用が要件になてます。
相談無料です!!

宮城県事業復興型雇用創出助成金

お元気様です。

先日、表題の助成金を申請してきました。
詳細は、http://www.pref.miyagi.jp/koyou/koyouso/jyosei/jyosei-top.html

該当するような方は、取りこぼしの無いようにしてください。
不明点がある方は、ご連絡ください。
ご依頼いただかなくても結構です。回答できる範囲で
疑問点を回答いたします。

高齢者雇用セミナー

来る5月30日に高齢者雇用(再雇用)に関するセミナーを開催します。
今回は、東京の社労士がゲスト講師です。
みなさんご参加ください。

お久ぶりです。

お元気様です。
今日の天気は、晴れですね。

私のブログが震災以降とまっていると色々な方から
指摘をうけました。営業しているのか分からないなどなど、、、

元気でやってますよ~!!

今日は、山形に出張なので事務所には行かず、家で事務処理を
済ませてから、出かけます。
これからも宜しくお願いします。

今日の夜

今日久しぶりにフットサルします。

怪我しないようにがんばります。