Author Archive
赤字見通しの日本郵便、非正規社員2千人削減へ
お元気様です。
今日の天気は晴れですね。
赤字見通しの日本郵便、非正規社員2千人削減へ
日本郵政グループの郵便事業会社(日本郵便)が、3月末で契約が切れる
非正規社員の一部を対象に、契約を更新しない「雇い止め」を実施することが
12日、明らかになりました。約15万3000人いる非正規社員を2000人
程度減らす見通しです。
面談で非正規社員から希望退職を募り始めており、早い人で、2月下旬にも
契約打ち切りを通告するようです。
雇い止めになった方が早く
就職出来るといいですね
失業中の方へ
お元気様です。
今日の天気は晴れですね。
失業保険を今現在貰っている人は、
会社設立をすると助成金受給の
可能性が有ります。
一番大きな要件は、今現在失業保険を
受けれる事。と会社設立後に人を雇う事。
その他細かい要件が有りますが
気になる人は今すぐご相談下さい
好きな業務
お元気様です。
今日の天気は、雨ですね。
私は、社会保険労務士業と行政書士業を
やっています。
メイン業務は社会保険労務士業です。
でも会社設立は、3本の指に入るぐらい好きな
業務です。
これから会社を興そうとしている方には
パワーを感じます。
そんな方と知り合いになれた事が
嬉しくてたまりません。
会社設立をお考えの方是非私に
ご相談下さい
飲食開業は、今すぐご相談を!!
お元気様です。
今日の天気は、晴れですね。
飲食店開業を考えている人は
今すぐご相談下さい。
以前から飲食店開業の助成金を
お知らせしてきましたがこの度
改正が有るみたいです。
内容は、まだ発表されていませんが
無くなる可能性もあります。
少しの差で助成金を受給できないと
なるのはもったいないです。
いますぐご相談を!!!
株価上昇?
お元気様です。
今日の天気は、晴れですね。
今日はバレンタインデー。
男ならだれでも少しは、ドキドキしてるはず。
バレンタインデーにまつわる気になる
データーがあるのです。
バレンタインデー日は、株価が上がるとの事。
なんとその確率70%。
なんでもチョコを貰った男性はポジティブになり
投資するとの事。
これが本当かどうか明日の新聞が楽しみです
感動を与えるには
お元気様です。
今日の天気は、雪ですね。
昨日、新幹線に乗りました。
いつもは、気がつかなかったのですが
新幹線がホームについて出発までの
何分かに、社内を清掃しているのです。
(出発のホームで)
その様子は、かなりシステム化され
合理化が図られていました。
掃除の様子を見て、きちんとやってくれている
とのイメージは持ちましたがなんだか
事務的な感じもしました。
掃除が終わると掃除のスタッフが集まり
乗客に挨拶をしていました。
私は、一番前に並んでいたので自分に
挨拶されているような錯覚を覚えました。
その瞬間事務的なイメージは吹き飛び
なんだか暖かい気持ちになりました。
仕事において大切なのは、これだなと
学ばせて頂きました
平成23年度の年金額は0.4%の引下げ
お元気様です。
今日の天気は晴れですね。
年金額が引き下げられる見たいです。
1月28日、総務省は平成22年平均の全国消費者物価指数(生鮮食品を含む総
合指数)の対前年比変動率がマイナス0.7%となった旨を発表しました。
これをうけて厚生労働省は、同日、現在支給されている年金については、
法律上、直近の年金額引下げの年(現在は平成17年の物価が基準)よりも物価
が下がった場合は、これに応じて年金額を改定することを発表しました。
平成22年の物価は、基準となる平成17年の物価と比較してマイナス0.4%と
なったことから、平成23年度の年金額は0.4%の引下げとなります。(4月分が
支払われる6月の支払から変更)
また、法律に、年金と同様の物価変動に応じた改定ルールが規定されている
各種の手当についても、平成23年度は0.4%の引下げが行われることになります。
物価が下がると言うのは、国にとっては、良くない
パターンですね。
私のスタイル
お元気様です。
今日の天気は、曇りですね。
会社設立を依頼頂いた場合、印鑑の作成も
依頼頂く場合が有ります。
サービスの一つとして考えています。
中には、印鑑に強いこだわりがあり、
ご自身で作る方もいます。
印鑑一つ取って見ても、お客様が納得する
形は、色々あるのです。
会社設立は、人生のターニングポイントです。
アドバイスは、欠かしませんが、出来るだけ
お客様のご要望をかなえると言うのが私の
スタイルです
効果ある人数
お元気様です。
今日の天気は、晴れですね。
教育訓練のホームページを
開設して、3カ月経ちます。
最近、何人ぐらなら効果が有るか?
一人二人でも効果が有るか?という
質問が来ます。
誠に申し訳ありません。
10人前後いないと難しいです。
でも、社員教育は、一人、二人でも
必要です。
少人数での社員教育に開発が
急務だと感じる今日この頃。。。