木村社会保険労務士事務所です。宮城県、福島県を主要エリアとし、お客様の人事・労務のお悩みを解決します。

木村社会保険労務士事務所

Author Archive

トライアル雇用

お元気様です。
今日の天気は、晴れですね。

トライアル雇用の助成金を活用したい
と言う会社が増えています。

しかし、求人を出しても応募が
少ないです。

労働条件自体も悪くないのに
応募が来ません。

求人を出しにハローワークに行っても
求職者コーナーがそんなに混んでいるように
感じません。

雇用の悪化と言うのは、労働条件が悪くなっているのか
雇用の場が無いのか疑問ですね

資格学校TAC社員を労基署が過労死認定

お元気様です。
今日の天気は、晴れですね。

資格取得受験の専門校を全国で経営するTAC(東京都千代田区)の経理担当
で昨年3月、急性虚血性心疾患のため亡くなった男性(当時35歳)について、
東京労働局中央労働基準監督署は、長時間労働による過労死として労災認定して
いたと代理人の川人博弁護士が会見で公表しました

長時間労働の企業リスクは、年々高まってきています。
労働時間の見直しは、急務ですね

雪一つでも

お元気様です。
今日の天気は雪ですね。

休みの日は、雪が降らないか
楽しみです。

仕事の日は、雪が降らないか
心配です。

私が、休みでも、仕事の人がいるのは
分かっています。
それでも。自分が休みだから楽しみです。

書いていて自分勝手すぎるかないぁと
思いましたが、気持に嘘はつけません。

結局、今日の雪は、困りました。。。

タイヤ交換しないで、交通事故

お元気様です。
今日の天気は、晴れですね。

タイヤ交換しないで、交通事故を
起こした場合は、過失が大きくなります。

これは、整備不良と言う事になるのです。

道路が滑るなら滑らない様に対策を
するのは、運転手の義務と言う事です。

自分は、大丈夫と思っていても
人に迷惑をかける可能性が
大きくなるなら交換すべきです

うつ病

お元気様です。
今日の天気は、晴れですね。

うつ病ってなんで増えたんでしょうね?

私の周りには、二人ほどうつ病の方が
います。

本人やご家族の立場になると相当苦しい思いを
していると思います。

うつ病の原因は、ストレスと言う事ですが
ストレスは、人類が始まってからずっとある
ものだと思います。

ストレスの種類が違う。
ストレスに対する抵抗力が無くなった。
??????????????

良く分かりませんが定期的にストレスを
発散し、精神の安定を管理しましょう

電気自動車

お元気様です。
今日の天気は、晴れですね。

朝のニュースで電気自動車の
魅力についてやっていました。

1つは、燃費が良い事。
 1Km 走るコストが1.1円との事です。

2つ目は、充電した電気を家庭に戻せる事。
 これは、対応している家で無いとだめなのですが
 夜、停電になった場合オール電化の家は、困ります。
 こんな時電気自動車の電気を使う事が出来ると言う事です。

電気自動車かなり良いですよね。
ただ、充電中、盗難、雨、雪の心配は、
まだ、私の中では、払拭されませんね。。。

これでいいのか日本

お元気様です。
今日の天気は、晴れですね。

地元亘理に大きな老人ホームが
建設中です。

商店街が廃れていく中で老人ホーム
だけが急激に増えています。

親は、子供の面倒を見るのに
子供は、親の世話は、しない。

私も、親の世話をする自信はありませんが
この社会構造に疑問を感じます。

更に言えば、労働力が減る事から
外国人の介護を受ける事になります。

親から生まれ親かに育てられ
親の世話は、他人任せでお金だけ。

最後に偏った考えですみませんでした

駐車場代は非課税?

お元気様です。
今日の天気は曇りですね。

交通費の非課税額と言うのは、
交通費としていくらぐらいなら
税金の対象にしなかと言う限度額の事です。

この限度額は、公共機関ならその料金。

自動車等なら何キロの人は何円までという
表が有ります。

では、駐車場の代金はどうなるのでしょう。

これは、課税せれます。

理由は、色々な意見が有るのですが大切なのは
課税されると言う事です

仕事始め?

お元気様です。
今日の天気は、晴れですね。

三連休いかがお過ごしですか?

三日あくとかなりひたしぶりな感じが
します。

今年もなるべく多くの情報を
発信していきますので宜しくお願いします

雪よ降れ

お元気様です。
今日の天気は晴れですね。

今日の天気予報で雪が降ると
なっていました。

雪が降ると出来る仕事が限られる
ので困ります。

でも心では、大雪になって
積れと祈っています。

子供たちが冬休みの内に雪で
遊びたい。

想像しただけで顔がにやけます。

こんな私は、ビジネスマン失格かもしれませんね